代 表 挨 拶

株式会社プラステックのホームページをご覧いただき、誠にありがとうございます。
私たちは、伝統的な左官技術を受け継ぎながら、

時代の変化に対応した新しい工法や技術の導入に取り組んでいます。

「プラスター(左官)」と「テクノロジー」の融合を目指し、社名を『プラステック』としました。
確かな技能と誠実な施工で、お客様に信頼される企業であり続けることを使命とし、
社員一人ひとりが誇りを持って仕事に取り組んでいます。

建物を「仕上げる」という左官の役割は、見た目だけでなく品質や耐久性にも大きく関わります。
だからこそ、見えない部分にこそ技術を尽くす精神を大切にし、

未来に残る建築の一助となるよう努めてまいります。

今後ともご支援・ご指導のほど、よろしくお願い申し上げます。

 

代表取締役 江口 智

企 業 理 念

「伝統と革新の融合で、未来の建築を創造する」

私たちは、日本の伝統左官技術を継承しながら、テクノロジーとの融合によって

新たな価値を創出し、社会に貢献します。
高品質で持続可能な施工を通じて、人と街、そして地球に優しい環境づくりを目指します。

沿 革

2014/6 株式会社京都プラスター 入社 
2018/10/1 同社取締役に就任
2019/10/1 一級左官技能士取得
2025/3 同社代表取締役に就任
2025/5 株式会社プラステック設立、代表取締役に就任

会社の歩みと成長の軌跡

2025年5月の設立以来、地域の建設会社を中心に多くの工事を請け負い、着実に信頼と実績を積み上げてきました。品質の高さとお客様満足度を第一に考え、技術力の向上と社員教育を重視してきたことが、成長の大きな原動力です。これからも柔軟かつ迅速な対応を心がけ、地域社会に根ざした企業として持続可能な発展を目指してまいります。未来を見据えた経営に努め、社員と共に成長を続けていきます。

19

プラステックの強みと特徴

高い技術力と丁寧な施工が当社の最大の強みです。特に下地作りや土間工事においては、耐久性と美観の両立を徹底し、施工後の仕上がりに自信を持っています。対応エリアは京都を中心に大阪・滋賀・奈良まで広く、幅広い現場で豊富な実績を誇ります。チームワークを重視した職場環境の中で、社員一人ひとりが持てる力を最大限に発揮し、お客様の期待に応える質の高いサービスを提供し続けています。

20

安心して働ける環境づくりへの取り組み

社員が長く安心して働ける職場環境づくりに力を入れています。交通費全額支給や季節ごとの寸志支給など福利厚生を充実させるだけでなく、安全教育や技術研修も定期的に実施。これにより、社員のスキルアップと安全意識の向上を図っています。さらに風通しの良い社内風土を大切にし、相談しやすい環境を整備。社員の満足度向上を追求しながら、持続可能な企業運営に努めています。

21

会社概要

会社名 株式会社プラステック
事業内容 左官工事
マンション・ホテルなどの施工が多いです
土間工事
ベランダなど技術力のいる場所などを得意としています
代表者 代表取締役 江口 智
所在地 〒601-1439 京都府京都市伏見区石田森東町6
TEL 075-573-5343
※営業電話固くお断り
お問い合わせに関して お問い合わせはお問い合わせフォームからお願いいたします。
設立年月日 2025年5月
対応エリア 京都府を中心に滋賀、奈良、大阪が対応エリアとなっています
従業員数 現在2名

大きな地図で見る